忍者ブログ

作曲、編曲、DTMしゅなうざー 

hgSchnauzer です。 最近始めたDTM関連記事、投稿作品の詳細、DAW使い方メモ 等をつらつらと更新。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポリゴンデフラグ

ポリゴンデフラグという曲を作りました。

動機は、さびの部分が思いついて離れなかったため作るしかないと思ったからです。
呪いですw
当初作りたかった曲とその次に作ろうと思った曲があったにもかかわらず、です。
とうとう初の作品となってしまったわけです。
です。

ポリゴンデフラグの意味・・・
私にもわかりません。
この世の3次元を崩して組み立てるっていみなんですかねぇ。
多角体再構成って風にしても意味わからないですし。

皆様のご想像にお任せいたします。


まだまだMIXのコツがつかめていないので勉強してきますノシ
PR

DTMマガジンにて

DTMマガジン・・知っていますか。
ご存知の方も多いはずです。
これから、「初音ミクとかボカロやりたーい」という方は買ってみることをお勧めします。
毎月8日に発行されている、DTMに関するトピックを扱う雑誌です。
(DTMとはデスクトップミュージックの略ですパソコンでスタジオ環境整えちゃおう的なノリ)

さまざまなDTM関連の記事の他、
毎月付録のDVDがありまして、そこには著作権フリーのいろんな音源が入っていたり、
打ち込みに関するプロによるワンポイントレッスンがあったり、(動画もあったりします)
あとは、お財布の紐を緩めそうになる情報がたくさんあります。

初心者には難しいんじゃないのって思うかもしれないのですが、
毎月、初心者向けの教材データが入っていて、それを読むと0から少しは理解できますし、
それをまったく勉強しなくても、特集なんかを読んでいただければ興味をそそる記事があるはずです。

自分は現代版楽典講座がお気に入りです。読みやすいし面白いんで。


自分がいじり始めたころはDTM用語をあまり知らなかったので(いまもですけどね。)難しいそうなものは避けてたんですが、あとあと読み込んでなかった記事を読むとなるほどってなります。


ほにゃららの教科書って飽きるので、自分的にはこういう雑誌というのもお勧めです。
DTMを取り巻く人々の雰囲気なんかを感じ取れて面白いですし。

ぜひ、一度手にとって見てください。

http://www.dtmm.co.jp/

YAMAHA ヤマハ / VOCALOID Editor for Cubase

とうとう1月18日発売なんですね。
先ほど知りました;;

どうやら2種類の優遇販売がある模様
詳しくは↓

http://www.vocaloid.com/lineup/cubase/


CUBASE7には優遇ないんですね トホホ。

初音ミクで曲を作るまで。

覚書をひとつ。

自分が初音ミクを買ったのは、もともと興味があったからなのですが、
決め手になったのが、【売り場」でした。

PCを新しく組んだころに、ソフトウェアもなにか買ってみようかと思ったときに、
初音ミクがおいてあるような音楽系のソフトのコーナーに立ち寄ったんです。

「あ、これがボカロかと」と思って手をとってみると、自分の知らないキャラのもので、その周りにはたくさんのキャラのライブラリが陳列していて驚きました。こんなにあるのかって。

さらに、昔すこーしだけかじっていたDAWソフトのコーナーにいけばこれまたたくさんの種類がw。

ソフトの多さで判断するのもどうかと思いますが、きっと自分の知らない大きな世界があるんだろうなって思ったのを覚えています。

ネットショッピングでは感じることができない衝撃でした。


結局、勢い任せで初音ミクを家にお招きし、必要な機材を調べたりして、どっぷりです。


皆さんも、実際の商品がならぶような所に足を運んでみてはいかがでしょうか。

blog始めました

始めまして、hgSchnauzerと申します。

初音ミクという、ヴォーカロイドを思い切りで買ってしまい、
ずるずると音楽制作のほうにハマッてしまい今に至ります。

DAWの使い方、実際に作った楽曲をココに書いていけたらと思います。

初心者同然なので、覚書という形になるかと思いますが、ご了承ください。

フリーエリア

スポンサーサイト

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

最新CM

プロフィール

HN:
hgSchnauzer
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最新コメント